【キャリア共奏 第0059号】

キャリア・カウンセラーの濱野です。

昨日は、「オンラインがあたり前になり、オフライン(リアル、対面)が、特別になった。この流れにはきっと抗えないだろう」という話を書かせて頂きました。

今日も続けます。


「オンラインが進む」ということは、紙とか対面が少なくなるということも意味するので、はやり言葉を使うと、「デジタル化が進む」とも言えると思います。

これまでは、紙に印刷したほうが見やすいとか、対面で話さないと失礼とか、そんな価値観だったと思います。

それがコロナによって、無理矢理オンラインでのリモートワーク生活をさせられてしまった。

そして経験してみたら、出勤時間もかからなくなったし、嫌な上司からの面倒な仕事は頼まれづらくなったし、出張も減った。

結構、いいね とか、楽だね という話になった。

もちろん、業務効率が下がるとか、意思疎通がうまくとれないとか、いろんな課題もみえてきたことで、元に戻る企業も多いけれど、

それでも、オンラインがあたり前となり、デジタル化が加速する流れには、きっと抗えないと思います。


なぜか?ですが、

一つは、オランインでビジネスをしたほうがコストが圧倒的にかからないからです。

例えば、限りなく無料に近いコストで、限りなく多くの人に広告やサービスを届けることができてしまいます。

だから、これからビジネスを始めようとする人は、どんどんオンラインを活用し始めている。

そんなオンラインで勝負する人や企業とビジネスで戦おうとしたら、コスト競争力の点でもオンラインの活用に移行せざるを得ない。


もう一つは、この流れを活かしてデジタル化を上手く進めた企業は、各段に業務のスピードも、ビジネスの判断スピードも速くなるからです。

例えば、1000枚の紙の請求書と、1000枚分の請求書のデータを処理しようとすると、前者は数人で何日もかかりますが、後者はコンピュータで数秒で終ってしまいます。

一部の企業が、そうなっていくということは、そこと戦おうとする企業も、オンライン(デジタル)の活用に移行せざるを得ない。

これが、今おこっている、もう逆戻りできない、世の中の流れではないかと、私は思います。


こうして今の流れや先のことに思いをはせることで、

自分が今やっている仕事は、何年か先も今まで通り残っているのだろうか?

逆に、こういう流れなら、もう少しがまんすれば、大きなチャンスがめぐってくるのではないだろうか?

こんなに劇的な変化の中、自分のやりたいことを、先延ばししていて良いのだろうか?

などのいろんな考えが浮かんできて、
自分のキャリアを、客観的に見つめ直す、きっかけになるように思います。


この先「変化のスピードが加速」する可能性が高い今だからこそ、
自分自身のキャリアについて、しっかり立ち止まって、じっくり考える時間を確保したいものですね。