【キャリア共奏 第0009号】 キャリア共奏Labの濱野です。 昨日まで、「いつもまわしている言葉が、自分らしさを形作り、それが仕事の質、人生の質にまで影響する」といったことを書いてきました。 今日は、「ボディーランゲー…
いつもまわしている言葉で、仕事の質・人生の質がかわる
【キャリア共奏 第0008号】 キャリア共奏Labの濱野です。 今日の昼間に参加した打ち合せでの気付きを、共有させて頂きたいと思います。 アフターコロナ/ウィズコロナに向けた、業務改革に関する内容でした。(キャリアカウン…
いつもまわしている言葉で、自分らしさが形作られている
【キャリア共奏 第0007号】 キャリア共奏Labの濱野です。 自分の行動基準・判断基準となる言葉・文章を、手帳や紙に書いて、何度も繰り返し読む習慣があります。 忙しい時には、録音しておいて電車などで移動しながら、音楽プ…
言葉の遣い方一つで、未来は変わる
【キャリア共奏 第0006号】 キャリア共奏Labの濱野です。 私は、言葉の遣い方について、普段から心掛けていることがあります。「マイナスな言葉を口にしない」ということです。 私は聖人君主ではないし、修行した身でもないの…
未来に向かって自分らしく歩きはじめるきっかけとして
【キャリア共奏 第0005号】 キャリア共奏Labの濱野です。 ここ何日か、少しだけ自分で決めたことに時間を使ってみる → 自分で決めたことを実行することで未来が少しだけ変わる → その一つ一つはほんの小さな変化だけど、…
ほんの少しを積み重ねることで遠くまでたどり着ける
【キャリア共奏 第0004号】 キャリア共奏Labの濱野です。 ある朝、目覚めたら、嫌なことが全部消えて、世界が変わっていたらいいのにある朝、目覚めたら、急に頭が良くなって、なんでもできてしまう人間に生まれかわっていたら…
自分で決めたことを実行することで未来を少しだけ変える
【キャリア共奏 第0003号】 キャリア共奏Labの濱野です。 昨日は、何かをやると自分で決めて、手帳に書いて、実行することが、「自分で時間をコントロール」する第一歩になるのではないか、というお話をさせて頂きました。 自…
自分で決めたことに、少しだけ時間を使ってみる
【キャリア共奏 第0002号】 キャリア共奏Labの濱野です。梅雨に入り少しは涼しくなると思いきや、マスク着用と相まって、暑い日が続きますね。熱中症には、くれぐれもご注意ください。 さて、昨日は、時間をコントロールするよ…
「時間があったら」は、いつになっても来ない
【キャリア共奏 第0001号】 キャリア共奏Labの濱野です。 この数ヶ月、好むと好まざるとに関わらず、自宅でリモートワークをするようになった方も多いのではないでしょうか。 会社帰りの飲み会もなくなり、通勤もなくなり、1…
カテゴリー: キャリアを紡ぐ
このカテゴリーでは、企業で真剣に働くみなさんが、キャリアに行き詰った時・判断に迷った時に、思考を後押しできるようなコンテンツを発信していきたいと思います。また、準備が整ったところから、キャリア共奏Labの各種サービスやイ…